ら行

ラーニングテクノロジー

「学ぶ・教える・効果を測定する」ために活用される情報技術やコミュニケーション技術、およびそれらの関連技術のこと(出所https://www.alt.ac.uk/about-alt/what-learning-technology)。たとえば、eラーニングやオンラインクラスの実施のための情報技術、学習パターンや学習履歴データを収集・分析する技術、さらにそれらのデータを用いてユーザに最適化した情報をレコメンドしたり、ビッグデータとして活用する技術などが上げられる。
ラーニング・テクノロジーの進歩は、教育施策の形態やコスト構造を大きく変えるため、人材育成担当者は、施策の効果・効率を高めるようなテクノロジーを見極め、導入する必要がある。


関連するサービス
効率・効果を上げる新しい学び方
オンライン関連サービス

ロジックツリー

ロジックツリーとは、物事の問題点を把握したり解決方法を探ったりするための分析手法のこと。上位概念を下位の概念に漏れなくダブりなく(これをMECEという)分解して書き出していく。たとえば、人を女性・男性・LGBTに分け、女性をさらに年齢別に分けるなどである。書き出された図が樹(ツリー)状であるため、ロジックツリーと呼ばれる。
ロジックツリー作成の際には、どのような切り口を見つけて分解していくかによって、得られる結果が変わってくるため、問題の特定や解決方法に結び付きやすい切り口を見つけることが重要である。


関連する記事
社員の「考える力」が弱いのです…仕事における考える力をつける(鍛える)には?
関連するサービス
クリティカル・シンキング(仮説思考による問題解決)