企業内研修(リアル)
企業内研修(リアル)の詳細をご希望の方はこちら
1.お客様の多様なニーズに対応する2種類のプログラム
グロービスでは、人材育成ご担当者様との議論を通じて、最適な企業内研修プログラムをご提案いたします。お客様企業の人・組織に関する経営課題に応じ、定型・テーラーメイド型いずれかのプログラムをご提供しております。
定型プログラム | テーラーメイド型プログラム | |
プログラム概要 | 人・組織に関する共通性の高い課題を解決するために、体系化されたプログラムを個社ごとに組み合わせて提供 | 人・組織に関する個社ごとの課題に対し、テーラーメイドで設計したプログラムを提供 |
研修時間 | 1日7時間 | 1日3.5時間~ |
定員 | 1クラス25名まで | 1クラス25名まで |
◆プログラムの詳細を知りたい方:ラインナップをご確認ください ◆テーラーメイド型プログラムの詳細を知りたい方:こちらのページをご確認ください |
2.研修プロジェクトを一気通貫でサポート
弊社の専任担当が、貴社の研修プロジェクトを最初から最後まで一貫してサポートします。当初の目的から逸れることがないよう、事務局様や経営幹部の皆さまと連携しながら、研修前の打ち合わせからゴールまで、成果を最大化する役割を担います。(以下は一例)
定型プログラム | テーラーメイド型プログラム | |
研修前 | お客様の経営文脈に沿った プログラム提案 ・事務局様との連携による 参加者の状態把握 ・講師の選任と期待値・目的の すり合わせ |
左記に加えて ・経営層の方々とディスカッションを 通じた研修目的の確認 ・社内インタビューなどを通じた 人材育成課題の特定 |
研修中 | ・必要に応じて関係者と情報共有 | 左記に加えて ・目的を押さえつつ、研修の状態に ついて関係者と情報共有、 対応策の実施 ・参加者の観察やフォローアップ |
研修後 | ・研修全体の振り返り ・プロダクトの課題抽出、および 更なる改善策の提案 ・研修フォローアップサービス(GFL) (オプション) |
左記に加えて ・参加者の育成課題の報告 ・プロジェクトを通じた組織課題 などの抽出と解決策の提案 ・クオリティギャランティ制度による 品質担保 |
◆プログラムの詳細を知りたい方:ラインナップをご確認ください ◆テーラーメイド型プログラムの詳細を知りたい方:こちらのページをご確認ください |
3.実務での再現性を重視
グロービスでは、受講者が実務に戻った後でも内容を実践できる再現性を重視し、以下のような仕組みを整えています。
受講者が主体的に考え研修後の実務で活用できるよう、スキルとマインドの両面からアプローチします。スキル面では単なる知識理解に留まらず、背景にある経営の原理原則の習得を促し、それを実務に応用する力を身につけるためのプログラム設計を丁寧に行います。マインド面では、受講生の価値観や志へ働き掛けることで自発性を高めたり、環境変化、役割に対する認識を改めることで視点を高め、マインドセットを変えることで実務での行動変化を導きます。これらを通じて学びを実践につなげる思考力と役割意識が養われ、再現性が高まります。
講師には、経営学の体系的な理解に加え、自らビジネスリーダーで現場感覚を備え、実践に つながる学びの場作りができるスキルが不可欠です。グロービス講師陣はこのティーチングスキルを徹底的に鍛えており、継続的にスキル向上に努めています。
グロービスの研究開発グループは6つの領域(ヒト・モノ・カネ・創造・思考・志)から構成され各分野の最先端の研究を行っています。それとともにプログラムの設計力や講師のティーチングスキルの研究も行い、「スキルとマインドを鍛えるプログラム設計」や「ティーチングスキルを備えた講師育成」など、受講後の再現性を高める仕組みの構築に活かしています。
◆プログラムの詳細を知りたい方:ラインナップをご確認ください
◆テーラーメイド型プログラムの詳細を知りたい方:こちらのページをご確認ください
企業内研修(リアル)の詳細をご希望の方はこちら