Vol.185今注目の「教育×IT」の全体像をつかむ!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ グロービスNEWS ◆◆  -明日を創る人を、創る- GLOBIS-
https://gce.globis.co.jp/column/mail.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━東日本地区Vol.185 (2015.7.24)━

いつもお世話になっております。

矢野経済研究所のレポートによれば、集合研修を行う企業の約5割がリアルな
集合研修以外にインターネット/イントラネットに接続されたPCを使った学習を
実施しています。※

企業の人材育成に革新をもたらそうとしている教育×ITの新たな学びのスタイル。
今号ではその実態をさまざまな切り口でご紹介いたします。

 ※“企業向け研修サービス市場の実態と展望 2015”矢野経済研究所(2015.7)


┏━━CONTENTS━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【1】【事例ご紹介】スリーエム ジャパン人財開発部長が語るオンライン教育
【2】【読み物】教育×ITの未来予想図(グロービス「知見録」より)
【3】【無料セミナー・体験セッション】8-9月開催のご案内
【4】【読み物】ポスト不足時代のモチベーションを考える(コンサルタントの視点)
【編集後記】オンライン教育体験レポート
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

───────────────────────────────────
【1】【事例ご紹介】スリーエム ジャパン人財開発部長が語るオンライン教育
——————————————————————————–

スリーエム社(本社・米国)では2013年から全社をあげてオンラインを用いた社員
教育の導入を進めています。
背景には、「リーダー教育」と「グローバル化」があったと、スリーエム ジャパン
人財開発部長 信田一栄氏は語ります。

同社では、グローバル化する組織を牽引するリーダーとして、優れた人材を見出し、
育成し、活躍してもらいたいと考えていました。そのために、限られた地域のメンバー
だけが受けられる研修だけではなく、教育機会を広げる方法を模索し始めたのです。

あわせて、近年のビジネスのグローバル化に伴って浮上した新たな人・組織の課題が
遠く離れた拠点を結ぶ共通の人材育成施策の必要性をさらに高めることになりました。

「たとえば日本のお客様が海外拠点を作る際、どの国においても同じ品質の
サービスをご提供しなければいけません。しかし現実には拠点により人の能力に
ばらつきがあり、いかに埋めるかが課題となりました」(信田氏)

リーダー教育と多拠点の組織開発という二つの課題を、限られた育成予算で解決する
には? その答えとして、スリーエム社ではオンライン教育を全世界で導入しました。
現在、グローバルな選抜リーダー育成、管理職育成、スキル教育等に活用されていると
いうことです。

それでは、実際に導入してみての結果はどのようなものなのでしょうか? 
オンラインセッション運営のポイントや、ビデオ教材・反転学習などさまざまな手法
との組み合わせなど、取り組みの実際については、以下セミナーで信田様ご本人より
お話いただきます。ぜひご参加ください。

MOOC、SPOC、反転教育、アダプティブ・ラーニングなどの主なキーワードについて
知りたい方にもお勧めです。

◆7/31(金)14:00~16:30
 【特別セミナー】テクノロジーがもたらすリーダー育成の新たな地平 
 ⇒詳細:https://gce.globis.co.jp/seminar/tokyo/20150731



───────────────────────────────────
【2】【読み物】教育×ITの未来予想図 (グロービス「知見録」より)
——————————————————————————–

グロービス・オンラインMBA責任者であり、実際に多数のオンライン授業で
教える筆者が、教育×ITの現状と学びの未来について整理をするコラムです。

 ⇒「教育×IT」の未来予想図
  http://globis.jp/column_series/column-53/


───────────────────────────────────
【3】【無料セミナー・体験セッション】8-9月開催のご案内
——————————————————————————–

◆8/4(火)14:00~17:00
   クリティカル・シンキング(論理思考)体験セッション
 ⇒お申込み・詳細:https://gce.globis.co.jp/seminar/tokyo/20150804

◆8/5(水)14:00~17:00
 人材育成プログラム策定術セミナー【初級編】
      ~戦略的人材育成プログラムの策定手法とは~
 ⇒お申込み・詳細:https://gce.globis.co.jp/seminar/tokyo/20150805

◆9/3(木)14:00~17:00
 人材育成プログラム策定術セミナー【初級編】 
         ~戦略的人材育成プログラムの策定手法とは~
 ⇒お申込み・詳細:https://gce.globis.co.jp/seminar/tokyo/20150903


◆9/15(火)15:00~17:00
 オンライン教育の効用 ~グロービス オンラインクラス説明会~
 ⇒お申込み・詳細:https://gce.globis.co.jp/seminar/tokyo/20150915

 

───────────────────────────────────
【4】【読み物】ポスト不足時代のモチベーションを考える(池田章人)
        ~「コンサルタントの視点」 新着!
——————————————————————————–


日本企業のモチベーション低下の危機を乗り越えるには? 「IT技術を活用して
人と人のつながる機会を強化する」等、身近なアイデアも提案します。

 ⇒https://gce.globis.co.jp/column/20150723.html

 

───────────────────────────────────
【編集後記】オンライン教育体験レポート
——————————————————————————–

これまでeラーニングの経験はあってもオンライン教育はまだ体験したことの
なかった筆者、オンライン関係のトピックが増えてきたことを契機に、
同僚に頼み込んでグロービスの小規模限定オンライン講座(SPOCs)に参加させて
もらいました。

モニターにはスライドが映り、画面の片隅に映る講師の指示に従って、一人で
考えたり、チャット(テキスト)で発言したり、他の人の発言を読み自分の気づかない
論点を気づいたり……目と耳と思考を研ぎ澄ませて参加するうちに時間が過ぎました。

感想は、「慣れればできる」「こんなに集中したのは久しぶり」「ライブ感は楽しい」
そして「想像以上に疲れた」です。

作業の多さや集中力の限界は講師側もよく把握しており、1つのトピックは集中力が維持
する時間内に収まるように設計しているのだとか。

確かに操作が大変な面もあるけれど、お互いを近くに感じるこのシステムを通じて、
普段会えない距離の人たち、特に海外のメンバーと共に学ぶことができるとすれば、
非常に貴重な機会になるのではないかと思いました。

また、TV会議等がコミュニケーション手段として当たり前になりつつある昨今、
まずは研修に限らず、いろいろなコミュニケーションをオンラインで試してみるなかで、
良い使い方が見えてくるのではないかと考えさせてくれた体験でした。(辻田)


オンライン教育の効果効用を知りたい方
 ⇒お申込み・詳細:https://gce.globis.co.jp/seminar/tokyo/20150731

オンラインクラス説明会に参加されたい方
 ⇒お申込み・詳細:https://gce.globis.co.jp/seminar/tokyo/20150915

オンライン体験セッションに参加されたい方
 ⇒お申込み・詳細:https://gce.globis.co.jp/seminar/web/

 


コラム/レポート TOP