Vol.196オンライン教育の効用と事例のご紹介

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ グロービスNEWS ◆◆  -明日を創る人を、創る- GLOBIS-
https://gce.globis.co.jp/column/mail.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━東日本地区Vol.196 (2016.6.29)━

いつもお世話になっております。

5月にアメリカ・デンバーで開催された世界最大級の人材育成の祭典、
「ATD(Association for Talent Development)国際カンファレンス」。
参加したスタッフによれば、100%オンラインで育成サービスを提供する事例が
今や珍しくないとのことです。日本企業においても注目の高まるオンライン
教育について、スリーエム社における導入事例や効用をご紹介します。

┏━━CONTENTS━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【1】【読み物】テクノロジーがもたらすリーダー育成の新たな地平
【2】【東京/福岡開催注目セミナー】学習効果の高い「オンライン」で学ぶ!
【3】【グローバルセミナー】7月開催:グローバル人材育成プログラムの策定術
【4】【無料セミナー・体験セッション】7~8月開催のご案内
【編集後記】WEB会議は得意ですか?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

───────────────────────────────────
【1】【読み物】テクノロジーがもたらすリーダー育成の新たな地平
———————————————————————-
国内拠点が分散している、グローバル展開で各国に社員が居る等、多拠点で
働く社員が自律的に学べる研修や学習機会をどのように作ればよいでしょうか?
オンライン教育を活用し、先端的なリーダー育成を行っているスリーエム社の
取組をご紹介します。

 ⇒詳細: https://pages.globis.co.jp/WP_DL_20160226.html

───────────────────────────────────
【2】【東京/福岡開催セミナー】
   学習効果の高い「オンライン」で学ぶ!~オンライン教育の効用とは~
———————————————————————-
近年注目を集めているオンライン教育の効果について、潮流や活用方法の
ご紹介後、パソコンを実際に利用してオンラインクラスをご体験いただきます。
奮ってご参加ください!

◆東京開催
 7/20(水)14:30 ~17:00
 ⇒お申込み・詳細:https://gce.globis.co.jp/seminar/tokyo/20160720

◆福岡開催
 7/29(金)14:00 ~16:30
 ⇒お申込み・詳細:https://gce.globis.co.jp/seminar/fukuoka/20160729

───────────────────────────────────
【3】【グローバルセミナー】7月開催:グローバル人材育成プログラムの策定術
———————————————————————-
昨年開催し、ご好評をいただきました「グローバル人材育成プログラムの策定術」
についてご案内いたします。
本セミナーでは、”グローバル人材育成プログラムを策定するアプローチと
そこで押さえるべきポイント”にフォーカスし、グローバル人材育成の難所は
何か、その難所をどう越えていけばいいのか等、講師と参加者の皆様との
双方向の議論を通じて、理解を深めてまいります。

◆7/13(水)14:00~17:00
 グローバル人材育成プログラムの策定術
  ~グローバル人材育成を考える際に踏むべきステップ・
   押さえるべきポイントとは?~
 ⇒お申込み・詳細:https://gce.globis.co.jp/seminar/tokyo/20160713

───────────────────────────────────
【4】【無料セミナー・体験セッション】7~8月開催のご案内
———————————————————————-
◆7/28(木)14:00~17:00
 人材育成プログラム策定術セミナー【初級編】
  ~戦略的人材育成プログラムの策定手法とは~
 ⇒お申込み・詳細:https://gce.globis.co.jp/seminar/tokyo/20160728

◆8/23(火)14:00~17:00
 クリティカル・シンキング(論理思考)体験セッション
 ⇒お申込み・詳細:https://gce.globis.co.jp/seminar/tokyo/20160823
───────────────────────────────────

【編集後記】 WEB会議は得意ですか?
最近、と申しますか、ようやく弊社も、社外の方と「WEB会議」を行うことが
日常的になってきました。
議題の関係する方にその一部分だけにご参加いただいたり、遠隔地の関係者と
居ながらにして視界共有ができたり、本当に便利になったと感じます。

と同時に、これまでとは違う議論の進め方や頭の使い方に戸惑うこともあります。
たとえば、私の場合ですが、「表情」や「間」といった非言語コミュニケーショ
ンを多用していたので、それらが十分に伝わらないWEB会議には少し苦手意識
があります。WEB会議に適応した、クリアな言語コミュニケーション力を
鍛えなくてはと焦る次第です。皆さまはWEB会議、得意ですか?

教育・ビジネスの現場共にオンラインコミュニケーションが当たり前になっていく
時代。いずれも上手な取り入れ方を模索していく段階かと思います。
今後もオンラインを活用した人材育成についてご参考になる情報をご紹介して
参りますので、どうぞご期待ください! (辻田)


コラム/レポート TOP