DX推進に必要な人材とは?ビジネススキルとデジタルスキルの育み方

受付は終了いたしました

概要

DX推進にはデジタルスキルを持つ人材が必要ですが、多くの企業では「デジタルスキルのある人材がいない」「社内で育成する方法が分からない」というお声をよく耳にします。
しかし、一部の専門的なデジタルスキルのみを保有する人材だけを確保しても、DXの目的であるビジネスモデルの変革や事業成長につなげることは容易ではありません。
デジタルスキルに加えて、既存ビジネスやカルチャーなど、内部事情に通じている社員をどのようにDX推進人材に育成するのが望ましいのでしょうか。

本セミナーでは、AIやDX領域の人材育成・法人研修を手がけるスキルアップAIの田原 眞一氏をお迎えし、プログラマーやデータサイエンティスト等のデジタル人材に加えて、ビジネスでデジタルを活かすことができる人材の育成・実行スキルの具体的な習得方法についてお話を伺います。

また、累計約3,600社以上の企業に導入されているeラーニング「GLOBIS 学び放題」の越田より、組織全体でDX推進を行うために、どのように人材を育成していくべきなのか、事例を交えて解説いたします。

DX推進を実行できる人材の育成方法と、組織全体のスキル・リテラシーの底上げの両方に焦点を当て、最新事例や実践的な方法をご紹介します。

<このような方におすすめ>
・デジタル人材育成やデジタル活用に関心や課題感のある方
・DX推進に必要なスキルが曖昧で、どのような研修をすればいいかわからない方
・全社としてDX推進を行いたいが、どのように進めたらよいかわからない方

 

※当説明会はオンラインでのご参加のみとさせていただきます。

セミナーのご案内

日 時
2023年11月21日(火)  14:00~15:00
場 所
Zoomにてオンライン開催
対象者
企業の人材育成ご担当者様 
参加費
無料 
定 員
30名
講演者
越田 愛佳 
受付は終了いたしました

お申込みに対するお願い事項

・Zoomをご使用いただけるインターネット環境が必要です。
 お申し込みをいただいた後に、詳しいご視聴手順をご案内いたします。

・WEBセミナーの特性上、個別のメールアドレスが必要となります。
 同じ企業様でも、ご参加される方は必ず1名様ずつお申込ください。

・同業の方、個人の学習目的の方、営業目的の方のご参加はご遠慮いただいております。

セミナー講演者

越田 愛佳  |  Koshida Aika

株式会社グロービス 
GLOBIS 学び放題 編集長 兼 国内事業ディレクター

大学卒業後、 一部上場総合人材系企業で採用サービスの営業を経験後、新規事業部へ異動。グローバルカンパニーへの採用コンサルティング、代理店統括、出版・WEBサイト企画、などを経験。 2017年より株式会社グロービスのデジタル系新規事業部門に参画。現在は動画学習サービスであるGLOBIS 学び放題、GLOBISUnlimited(英語版)の国内法人事業の責任者、及び動画コンテンツ開発チームのマネージャー、そのほかデジタル系複数プロダクトのマーケティング統括を兼務。思考領域での講師登壇、コンテンツ執筆も行う。
個人では特定領域のインフルエンサー、アドバイザリー、地方創生支援など幅広く活動している。