在宅勤務実施に伴う各種お問い合わせ窓口のご案内


株式会社グロービス(東京都千代田区、代表:堀義人)は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向け在宅勤務やフレックスタイム等による時差出勤の推奨を行ってまいりましたが、先般の東京都の外出自粛要請を受け、4月7日から当面の間一部社員を除き、原則として在宅勤務を実施することを決定いたしました。
お客様、関係各位におかれましてはご不便お掛けいたしますが、何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。
– 内容 –
●従業員の原則在宅勤務の実施
業務内容・状況に応じ、可能な限り在宅勤務を実施します。
お客様とのお打ち合わせにはお電話やWEB会議システムを活用した会議をご提案させていただきます。
●代表電話へのお問い合わせについて
在宅勤務対応にあたり、お問い合わせ窓口につきましては「メール」「Webサイト」のみの対応とさせていただきます。
※各法人代表電話は休止させていただきます
(東京:03-5275-3803、大阪:06-6391-0208、名古屋:052-533-3740、福岡:092-433-8731)
●お問い合わせ窓口
法人サービス全般に関するお問い合わせはこちら(https://pages.globis.co.jp/toiawaseform.html)
※Webサイトからのお問い合わせやメールは在宅勤務中でも確認しております
※各種サービスご利用中のお客さまは、各サービスの事務局、担当営業に直接ご連絡いただけますと幸いです
なお、感染拡大の状況次第により、都度、対応内容の見直しを行ってまいります。
事例紹介
日経225の88%の企業へ研修サービスを提供
企業内研修有益度
評価 2024年3月「テーラーメイド型プログラム」を除く平均値
導入企業数
3,300
社/年受講者数
43.8
万名/年
スカイマーク株式会社
スカイマークらしい人財育成体系をゼロから構築! 航空業界におけるチャレンジャー企業として成長を続ける

日本生命保険相互会社
「自ら学び、社会から学び、学び続ける」風土改革への取り組み

三菱重工業株式会社
受講者から役員を輩出。ジョブアサイン連動型タレントマネジメントで「未来を起動する」次世代リーダーを早期育成

伊藤忠商事株式会社
世界各国で活躍する社員の自律的なキャリア形成をするために必要となる、経営スキルを磨く場を提供

株式会社大創産業
トップダウンから脱却し、自律自考のできる次世代リーダー集団の育成

株式会社コロワイド
非連続の時代を生き抜くために管理職がビジネススキルを磨き、経営視点をもつリーダーになる

SAPジャパン株式会社
カスタマーサクセスを追求するマネージャーの育成を通じて、日本企業のグローバル化を支援する

レバレジーズ株式会社
360度サーベイで75%の受講者がスコアアップを実現!自らの課題を意識した学びで、受講後の行動が変化

富士通株式会社
DXカンパニーへの転換を加速させた、役員合宿の取り組みと効用
コラム
グロービスが培った人材育成の知見を、課題解決のヒントにお役立てください

リスキリング研修とは?カリキュラム例と3つの方法・実施するステップ

企業成長に不可欠な「DEI」推進のメリットと好事例・取り組む内容

研修報告書(研修レポート)の書き方は? テンプレートや例文も紹介

社員研修の費用相場はいくら?予算内で最大限の効果を生むコツを解説

DX研修とは? 重要性と効果的なプログラム例・実施ステップ

育成失敗のサインと回避するマネジメントのコツを紹介

実践的な人材育成の進め方|7つのステップと成功のポイントを解説
