役員研修

役員育成/役員研修の選抜方法

日経225企業
取引実績

88 %
2024年4月グロービス調べ

企業内研修
有益度

4.6 5段階
評価
2024年3月「テーラーメイド型プログラム」を除く平均値

導入
企業数

3,300 社/年

受講
者数

43.8 万名/年
CHAPTER 01

役員の選抜方法に不安を覚える理由とは?

「次期社長候補でもある役員をどのように選出すべきか?」は、多くの企業からご相談を受けるホットテーマです。特に多くいただくお悩みが、「社長が目をかけている人物が選ばれる傾向にあり、このままで大丈夫なのか不安だ」というものです。なぜ不安に感じるのでしょうか。そこに解法への糸口があります。

社長のお眼鏡に適って役員に選ばれるのですから、これまで、しっかりと実績を上げてきた優秀な方々でしょう。しかし欠かせないポイントは、これからも成果を上げられるかどうかです。不安の根源にはその視点があるのではないでしょうか。

今の経営環境は、VUCA(Volatility/変動性、Uncertainty/不確実性、Complexity/複雑性、Ambiguity/曖昧性)と言われるように、不透明で不確実性の時代にあります。しかし社長も役員も、安定した既存市場において、確立した既存事業を調整型マネジメントによって成長させてきた「成長時代の功績者」が選ばれていることがまだまだ多い。それが実態なのではありませんか。

経営陣がそうした方々ばかりで占められていたとしたら、どうでしょうか。新たなビジネスモデルを構想し、企業や業界の枠を超えた協働によって全く新しい事業を立ち上げて行く――ということは、なかなか進みそうにありません。

CHAPTER 02

経営層を選抜する判断軸

では、何を判断軸として経営層を選抜すればよいのでしょうか。

1つの視点を提供したいと思います。私が所属するグロービス・コーポレート・エデュケーション(法人部門)では以前、企業における経営者育成の現場で活躍中のコンサルタントと研修講師20名を選び、『これからの経営リーダーに求められる要件とは何か?』というテーマで調査を行いました。

年間1200社に対して経営人材育成の支援を行い、延べ6万人のビジネスリーダー育成を手掛けてきたグロービスの知見を抽出することによって、現代的リーダー像や評価軸を浮き彫りにしようと考えたのです。

まず、コンサルタントと講師に「これからのCEO、CXOに必要な要件は何か?」について3~5項目を挙げてもらい、そう考える根拠を記述してもらいました。それらのデータから要素を抽出、整理を進めたところ、「11の要件」に一次集約されてきました。

CHAPTER 03

先見性に基づく構想力 と志・信念

さて、この「経営リーダーに求められる11の要件」の中から、個人的に重要度が極めて高いと考えるものを2つご紹介しましょう。それは、以下の2つです。

  • 「先見性に基づく構想力」
  • 「志・信念」

VUCA時代においては、将来を正確に予測することなどできず、どれだけ精緻なシミュレーションをしたとしても、想定外の事態が次々と発生してくると言われています。しかも、テクノロジーの飛躍的な進化によって既存ビジネスモデルが次々に書き換えられる「テクノベート」(テクノロジー+イノベーション)の時代でもあります。

こうした時代の経営を担うリーダーは何をすべきか――。

まずは、アンテナを高く上げ、変化の方向性を掴み、社会の未来を見通す。そして、時代の流れにただ身を委ねるのでなく、自分はどのような社会を創っていきたいのか、自社はどんな存在でありたいのか、誰に対してどのような価値を提供したいのかを「一人称」で考え、語り、伝える。

そんなリーダーが求められると私は強く思うのです。「先見性に基づく構想力」 と「志・信念」は、そのための必須要件だと思います。

何を軸として次世代リーダーを選ぶのか、そして、育てるのか、という視点がますます重要になっているのです。

文中の所属・役職名は原稿作成当時のものです。

執筆者プロフィール

3,300社以上の実績をもとに
実践性を追求した研修

経験豊富なコンサルタント

企業の戦略を実現できる人材の育成を、
短期~中長期まで段階的に設計してサポートします。

まずは相談してみる

グロービスが
まるごとわかる3点セット

グロービスがまるごとわかる3点セットサンプル

サービス詳細、事例集、会社案内の資料を
一括でダウンロードいただけます。

今すぐ資料を申し込む

メルマガ登録

人材育成・企業研修に役立つメソッドをはじめ、
セミナー開催情報や最新のコラム情報などを週に一度お届けします。

メルマガを登録する