コーポレート・メンターシップ・プログラム(CMP) のご案内:グローバルで活躍できるGLOBIS MBA人財との協業


コーポレート・メンターシップ・プログラム(CMP)とは
グロービス経営大学院では、社会に必要とされるグローバルリーダー人財を育成し、経営人材増強に貢献していくことをミッションの一つに置いています。
その取り組みの一つとしてコーポレート・メンターシップ・プログラム(CMP)という産学連携の枠組みを作り、企業様と弊学の友好関係(Friendship)に基づき、双方のグローバル人財育成面でWin-Winのサイクルを生み出す活動を推進しております。
CMPではパートナー企業様へ向けて、志を持つMBA学生を無償にてご紹介しております。また、企業様より提供いただいたグローバル経営課題に対し、ダイバーシティーに富んだ学生が顧客・経営視点を意識した実現性のある解決策をご提案させていただいています。
フルタイム・パートタイム人財をお探しの方向けに|
日本の企業文化を理解しているグローバル人財の無償紹介
一年間の英語MBAプログラムでは、経営知識のみならず、クラスを通じて日本企業文化やビジネスに関する知識を習得。さらに社会に貢献するための各自の志の醸成を促します。自国での就業経験、MBAで得た知識、日本で働く志を合わせ持つ人財の採用は、多くのCMPパートナー企業の皆様に喜んで頂いております。
2025年度は20か国以上の国から、60名ほどの学生が入学予定です!
★グロービスMBA学生の強み★
・自国での最低2年以上の就業経験
・GLOBISならではの「志」に基づいたビジネスアプローチとMBAスキル
・母国語に加えた英語力(日本語力は学生によります)
グローバル経営課題に対する次世代のマネジメント視点からの提案機会
インターンシップ(6月~7月上旬の約2か月間)
企業様に学生をインターンとしてお迎えいただき、配属された各事業部の事業課題に関係する「リサーチ」→「課題分析」→「解決提案」に取り組むメンバーの一員としてアサインいただいています。また、アサイン先ではメンターをつけていただく等、企業様にはフォローをいただきながら、協業を目指し、生産性高く業務貢献していく機会とさせていただいております。(配属部署例:人事、経営企画、技術、営業、マーケティングなど)
企業様が得られる価値
- MBA人材による自社経営課題に対する分析・提案
- 学生の母国のローカルな市場・文化のインサイト
- 採用候補者としての学生の適性確認

CMP特別講座(4月~6月の3か月間に6回)
CMP特別講座とは、企業様より実際に起こっている事業課題をテーマとして頂戴し、学生がプロジェクトチームとして分析および戦略立案を行っていきます。経営者に意思決定をしていただく想定で、ビジネスコンサルタント等出身講師の指導のもと、経営環境の分析や事業行動計画を立案し、最終日にはプレゼンテーションを実施いたします。なお、企業様には学生からの提案を基に、事業推進のためのアイデアとして採択頂くことも可能です。(過去のテーマ事例:既存業界以外での新規ビジネス企画、新規海外事業提案)

<人財紹介&課題解決提案機会のスケジュール>

今までのご協業企業様(抜粋)
- 味の素株式会社
- 株式会社網屋
- アサヒグループホールディングス株式会社
- オイシックス・ラ・大地株式会社
- 朝日生命保険相互会社
- 株式会社ブリヂストン
- コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社
- デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
- 株式会社ユーグレナ
- 株式会社星野リゾート
- 日本アイ・ビー・エム株式会社
- 三菱ふそうトラック・バス株式会社
- 株式会社マイナビ
- リシュモンジャパン合同会社
- 清水建設株式会社
- 株式会社ソミックマネジメントホールディングス
- 株式会社三井住友銀行
- 武田薬品工業株式会社
- LINEヤフー株式会社
- 横河電機株式会社
- NOK株式会社
- ヤマハ株式会社
- ヤマハ発動機株式会社
- パナソニックコネクト株式会社
イベントのご案内
最後に
なぜ、多くの企業がこのプログラムに参加しているのでしょうか?その理由をご紹介します。
- 社内のグローバル化を推進したい
- グローバル人材を採用したい
- 多忙で手が付けられなかったグローバルプロジェクトに着手したい
グロービス経営大学院にはMBA取得のため来日し、日本での就職を目指す外国人学生が多数在籍しております。企業様との友好関係に基づき、こういったMBAの知識とグローバルな視点を持つ人財を無償でご紹介しております。多くの学生は現地のトップの大学を卒業し、キャリアを積んできた優秀な人材です。これまで多数の企業様に、グローバル戦略の一環としてインターンシップやフルタイム採用など、弊学との協業をご活用いただきました。
グローバル化の一歩、採用戦略の一環として、外国人MBA生を選択肢のひとつにしてみませんか?
こうした人財との活動にご興味ございましたら、下記へお問合せください。
お問い合わせ:グロービス経営大学院キャリアオフィス
E-mail: cmp-career@globis.co.jp