企業内研修
プログラムラインナップ
プログラムラインナップ
※一部のプログラムはオンラインでは提供できない可能性があります。詳しくはお問い合わせください
プログラム概要
※クリックすると詳細ページに飛びます
※一部のプログラムはオンラインでは提供できない可能性があります。詳しくはお問い合わせください
-
- 思考系領域
プログラム - ビジネスの基本となる論理的な思考プロセスや定量分析、ファシリテーションなどを学び、ビジネススキルを強化するプログラム群です。
- 思考系領域
-
- ヒト系領域
プログラム - ビジネスにおいてご自身・所属組織が成果を出すために必要なことを、リーダーシップ、組織のあり方、人事制度などから考えるプログラム群です。
- ヒト系領域
-
- モノ系領域
プログラム - 企業や組織がどのように目指すべき方向性を設定し、達成に向けた道筋を描くかを、経営戦略、マーケティングという観点から考えるプログラム群です。
- モノ系領域
-
- カネ系領域
プログラム - アカウンティング(財務諸表の読み解き)とファイナンス(投資の定量的評価)の観点から、企業や組織の活動を考えるプログラム群です。
- カネ系領域
-
- 志系領域
プログラム - 志(自らの軸)や理念(企業の軸)と向き合うことを通して、使命感を醸成するためのプログラム群です。
- 志系領域
-
- テクノベート領域
プログラム - 「テクノベート(テクノロジー×イノベーション)時代」における、競争優位の考え方やリーダーシップを学ぶプログラム群です。
- テクノベート領域
-
- 総合領域
プログラム - 各分野が統合して経営活動を成しているという視野を持ち、経営のメカニズムを理解するプログラム群です。
- 総合領域
-
- テーラーメイド型
プログラム - 上記ラインナップに閉じず、人・組織に関する個社ごとの課題に対し、テーラーメイドで設計したプログラムを提供します。
- テーラーメイド型
プログラム ラインナップ 詳細
※クリックすると詳細ページに飛びます
※一部のプログラムはオンラインでは提供できない可能性があります。詳しくはお問い合わせください
領域 | 研修テーマ |
---|
思考系領域 | クリティカル・シンキング ~論理思考の基本~ |
クリティカル・シンキング ~相手を動かす コミュニケーション~ |
クリティカル・シンキング ~仮説思考による問題解決~ |
---|---|---|---|
クリティカル・シンキング ~部下育成の質問力~ |
問題解決 | 経営視点からの仮説構築と 問題解決力強化 |
|
ビジネス定量分析 (基本編) |
ビジネス定量分析 (実践編) |
||
ファシリテーション | ネゴシエーション ~“価値創造型”交渉力強化~ |
モノ系 (マーケティング・戦略) |
||
---|---|---|
経営戦略(基礎:1日間) | 経営戦略(応用:1日間) | 経営戦略 (基礎+応用:2日間) |
技術進化と持続的成長 | 新規事業創造 | 事業革新 |
戦略眼 | ||
マーケティング(基礎) ~課題の特定と戦略構築~ |
マーケティング(基礎) ~戦略の立案と実行~ |
マーケティング(応用) |
BtoBマーケティング |
カネ系 (会計・財務) |
||
---|---|---|
アカウンティング(基礎) | ビジネスモデルと アカウンティング ~経営言語としての会計~ |
管理会計 |
アカウンティングと 意思決定 |
||
ファイナンス(基礎) | ファイナンスと 企業価値評価 |
志系 | |
---|---|
企業理念と社会的価値 | |
使命感醸成プログラム ~自らの“志”の 源を感じとる~ |
|
リーダーシップ・ジャーニー ~自己理解を深め、自己変革に踏み出す~(1日版) |
リーダーシップ・ジャーニー ~自己理解を深め、自己変革に踏み出す~(2日版) |
テクノベート | |
---|---|
テクノベート・ストラテジー (基礎) |
テクノベート・ストラテジー (応用) |
テクノベート時代の 新規事業創造の リーダーシップ |
|
デザインシンキング |
総合 | |||
---|---|---|---|
経営オーバービュー
海外赴任候補者向け |
プログラム (ヒト系) 海外赴任候補者向け |
プログラム (モノ系) 海外赴任候補者向け |
プログラム (ヒト系+モノ系) |
テーラーメイド型 |
---|
一例 |
企業内研修の詳細をご希望の方はこちら