2026年より、グロービス・マネジメント・スクール(GMS)、グロービス・エグゼクティブ・スクール(GES)において、新設、リニューアル、および提供を終了する科目・プログラムがございます。
改編の背景
この度、ビジネス環境の急速な変化と、それに伴う人材育成ニーズの多様化に対応するため、スクール型研修における各科目・プログラムの位置づけと学びの流れを整理し、再構成いたします。これにより、皆様の育成目的や対象層に応じて、よりスムーズに科目・プログラムを選択いただけるようになります。
【概要】
経営戦略の実行フェーズ(=オペレーション)に焦点を当て、ビジネスプロセスで想定される課題に対処する仕組みを考え、構築する力を養います。
    ■受講料:231,000円(税込)
    ■開講時期:2026年4月期より開講予定となります。
    ■開講スケジュール公開:2025年12月上旬予定
    ■申込開始時期:2026年1月上旬から中旬予定
詳しくはこちら
下記2科目は2026年7月期を最後にGMSでの提供を終了し、GESのプログラムとして新たに開講いたします。
■経営戦略
■マーケティング
従来のプログラムに、成長を加速させる仕組みとして「GLOBIS 学び放題 プラス※1」と「GMAP(アセスメント・テスト)※2」が付帯されます。
【概要】
不確実で変化の激しい時代において、企業の持続的成長を支える「経営戦略」を立案・意思決定するための思考プロセスを学びます。
    ■受講料:231,000円(税込)
    ■開講時期:2026年10月期より開講予定となります。
    ■開講スケジュール公開:2026年6月上旬予定
    ■申込開始時期:2026年7月上旬から中旬予定
詳しくはこちら
【概要】
市場環境の変化に対応できるマーケティングの本質を体系的に学び、顧客志向で戦略を立案・実行する力を養います。
    ■受講料:231,000円(税込)
    ■開講時期:2026年10月期より開講予定となります。
    ■開講スケジュール公開:2026年6月上旬予定
    ■申込開始時期:2026年7月上旬から中旬予定
詳しくはこちら
※1 GLOBIS 学び放題 プラスとは
「GLOBIS 学び放題」と「eMBA」プログラムがセットになっているeラーニングサービスです。「ヒト・モノ・カネ」をはじめとした幅広い関連分野の知識を効率的に補完できるよう、「GLOBIS 学び放題 プラス」を通じた学習機会を提供しています。
詳しくはこちら
※2 GMAP(アセスメント・テスト)とは
個人の論理思考力や経営・ビジネス知識を定量的に測るアセスメントテストです。プログラム修了後に受講(任意)することで、知識の定着度合いや成長課題を把握でき、今後の学習にお役立ていただけます。
詳しくはこちら
    2026年10月期以降のスクール型研修の全体像と各科目・プログラムの位置づけは下図の通りとなります。
    GESプログラムは赤枠内をご確認ください。
| 受講可能対象層 | 
                
                思考
                 | 
            
                
                人・組織
                 | 
            
                
                戦略・マーケティング
                 | 
            
                
                会計・財務
                 | 
            
                
                テクノベート
                 | 
            ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 部長層以上 | 課長層 | 主任・係長層 | 一般層 | ||||||
| グロービス・エグゼクティブ・スクールGES | ● | エグゼクティブ・マネジメント・プログラム(EMP) | |||||||
| ● | ● | ミドル・マネジメント・プログラム(MMP) | |||||||
| ● | ● | ● | 
                人・組織を動かす 影響力強化 プログラム(PLP)  | 
            
                オペレーション 戦略プログラム(BOP)  | 
            |||||
| 
                リーダーシップ・ デベロップメント・ プログラム(LDP)  | 
            
                経営戦略プログラム (STP)  | 
            ||||||||
| 
                女性リーダー育成 プログラム(WLP)  | 
            
                マーケティングプログラム (MKP)  | 
            
                テクノベート・ マネジメント・ プログラム(TMP)  | 
            |||||||
| グロービス・マネジメント・スクールGMS | ● | ● | ● | ● | 
                ファシリテーション& ネゴシエーション (FAN)  | 
            ||||
| 
                ビジネス・ アナリティクス (BAN)  | 
            
                ファイナンス基礎 (EF)  | 
            ||||||||
| 
                クリティカル・ シンキング(CRT)  | 
            
                リーダーシップと 人材マネジメント 基礎(EOH)  | 
            
                マーケティング・ 経営戦略基礎 (EMS)  | 
            
                アカウンティング 基礎(EA)  | 
            テクノベート基礎(ET) | |||||
スクール型研修全体の改編に伴い、グロービス・マネジメント・スクールでも科目の改編がございます。
詳細は以下ご確認ください。
【概要】
AIを含むテクノロジーの理解や、テクノベート時代の問題解決力・リーダーシップの強化を通じて、デジタル時代のビジネス・リテラシーを身につけるための科目です。
    ■受講料:154,000円(税込)
    ■開講時期:2026年4月期より開講予定となります。
    ■開講スケジュール公開:2025年12月上旬予定
    ■申込開始時期:2026年1月上旬から中旬予定
詳しくはこちら
    ■ビジネス・プレゼンテーション
    ■人材マネジメント
    ■組織行動とリーダーシップ
    ■アカウンティング
    ■ファイナンス
Q:過去にグロービス・マネジメント・スクールで「経営戦略」「マーケティング」を受講した場合、グロービス・エグゼクティブ・スクールで開講されるリニューアルプログラムのクラスにも参加できますか?
        A:ご受講は可能ですが、「学びのポイント」はリニューアル後も基本的に共通となりますため、すでにグロービス・マネジメント・スクールで受講済みの場合は、再受講は推奨しておりません。
           これは、受講される方ご自身の学びの効果や、他の受講生への影響を考慮しての対応となります。ただし、ご事情により再受講を希望される場合は、下記の注意事項をご確認のうえ、内容をご理解いただいた上でご参加ください。
           再受講に関する注意事項はこちらをご覧ください。
    
Q:GMS「テクノベート基礎」とGES「テクノベート・マネジメント・プログラム」の違いは何ですか?
A:対象とする層と学習内容が異なります。
GMS「テクノベート基礎」
ビジネス経験が1年以上の方を対象としています。この科目はデジタル技術を活用した新たな価値提供のために必要な思考力やマインド、デジタル時代のビジネス・リテラシーを養うことを目的としています。
GES「テクノベート・マネジメント・プログラム」
主任・係長層以上の方を対象としています。このプログラムは新しい技術が大きな変化をもたらす時代を乗り切るために必要な戦略思考とリーダーシップを身につけていただくことを目的としています。