8/25開催 人材育成のDXを実現するために人事が向き合うべきこととは? ~新世代のクラウド型LMS「GLOPLA LMS」のご紹介~

新型コロナウイルスの影響で人材育成の常識は大きく変わりました。多くの企業においてオンラインを前提にした学びの提供を模索されたのではないでしょうか。
グロービスでも多数の企業様において、Zoomなどを活用したオンライン研修や「グロービス学び放題」などのマイクロラーニングを提供し、人材育成のデジタル化をご支援してきました。
その中で、人事・人材育成に携わる皆様が、以下のような課題を抱えていることが、より具体的に見えてきました。
  • 研修管理に係る煩雑な業務に追われてしまい、人事や人材育成のあり方やその変革に向き合う時間がない
  • 今の時代に最適な方法で社員の学習を提供
  • 促進することができるインフラが存在しない
このような課題を解決するために、グロービスは「GLOPLA LMS」を開発しました。 ユーザーの使いやすさに徹底的にこだわったLMSで、人事の皆様は業務効率化を実現し、社員の皆様は自らが学ぶべき内容にスムーズにアクセスできるシステムとなっております。
この度GLOPLA LMSサービス提供開始を記念して、セミナーを実施いたします。
グロービスが考える人材育成のDXに向けて今取り組むべきこと、そしてその実現方法について企業事例を交えてお伝えします。
本セミナーは2部構成です。
【第1部】 人材育成のDXはどのように推進していくべきなのか? これまで数千の研修をデリバリする中での育成現場から見えてきた課題・問題点、 そして今から人事の方が取り組むべきアクションについてご紹介いたします。
【第2部】 新世代のクラウド型LMS「GLOPLA LMS」のご紹介 グロービスが課題に対してどのようなアプローチを行っていくのか、プロダクトの特徴や企業での活用事例をご紹介いたします。特にグロービスが目指している将来構想も踏まえてご紹介をします。
皆様のご参加を、心よりお待ち申し上げております。

開催概要

  • 日時:2021年8月25日(水) 16:00~16:40
  • 場所:Zoomでのオンライン開催
  • 対象者:企業の人材育成ご担当者様(各社2名様まで)
    ※同業他社の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 定員:50名
  • 参加費:無料
  • お申込みURL:https://pages.globis.co.jp/gdp_seminar_gloplalms_210825.html

必要な機材

  • 以下のOSを満たしたPC:Windows (Windows 10、Windows 8または8.1) または、MacOS 10.9以降を搭載のMac OS X。個人のPCやモバイル端末でのご利用も可能です。
  • ヘッドセット:USB接続のヘッドセット(音声の入出力が可能なもの)を推奨致します。
  • Zoomのダウンロード:お申込み後、事前にZoomダウンロード手順をご案内させていただき、セミナー2日前に当日のURLを配信させて頂きます。

ネットワーク環境

  • PCにて光回線で接続いただける場所よりご参加いただけます。

登壇者プロフィール

井上 陽介(いのうえ ようすけ)
株式会社グロービス グロービス・デジタル・プラットフォーム マネジング・ディレクター
大学卒業後、消費財メーカーに入社し、海外部門にて中国工場のオペレーション管理等に携わる。グロービス入社後はグロービス・コーポレート・エデュケーション(GCE)部門にて、様々な業種の企業に対してコンサルティング及び研修プログラム提供を行う。グロービス名古屋オフィス新規開設においてはリーダーとして事業立ち上げを推進。その後GCE部門マネジング・ディレクターを経て、デジタル・テクノロジーで人材育成にイノベーションを興すことを目的としたグロービス・デジタル・プラットフォーム部門を立ち上げ責任者として組織をリードする。また、創造(ベンチャー、新規事業)領域の研究・開発グループの責任者も担い、自身もグロービス経営大学院や企業研修において「クリエイティビティ」「イノベーション」等のプログラムの講師や、大手企業での新規事業立案を目的にしたコンサルティングセッションを講師としてファシリテーションを行う。学習院大学法学部卒業。フランスINSEAD:IEP(International Executive Programme)、スイスIMD:HPL(High Performance Leadership)修了。
仲川 顕太(なかがわ けんた)
株式会社グロービス グロービス・デジタル・プラットフォーム
グロプラ事業開発室マネジャー
京都大学医学部人間健康科学科卒業 グロービス経営大学院経営研究科修了(MBA)現株式会社リクルートの住宅領域にて法人営業に携わった後、グロービスに参画。
グロービス入社後は、コーポレート・エデュケーション部門にて、法人企業の人材育成・組織開発の企画・設計・コンサルティングに従事。 その後、新規事業であったGLOPLA LMSの事業立上を担い、現在はGLOPLA LMSのビジネスチーム責任者として、 チームマネジメントとともに、事業戦略の立案~プロダクト開発等のサービス全般に携わる。
またグロービス経営大学院の創造系ファカルティ(ベンチャー、新規事業)に所属しコンテンツ開発および投資先の経営支援も兼務。

まずはお気軽にお問い合わせください

【PIVOT出演】企業は人材育成をどうアップデートすべき?データで分かる現場の学習ニーズ