9/30開催 新世代型LMS「GLOPLA LMS」のご紹介 〜GLOPLAで実現する「人材育成業務の効率化」と「社員の主体的な学習」〜

新型コロナウイルスの影響で人材育成の常識は大きく変わりました。多くの企業においてオンラインを前提にした学習コンテンツの提供や学習インフラの整備に取り組まれたのではないでしょうか。
本セミナーでは、昨今の人材育成を取り巻く環境変化と、人材育成に携わる皆様が向き合うべき課題について解説いたします。
また、これまで数千の企業に研修をご提供してきたグロービスが考える研修企画・運営のあるべき姿や、それを実現するGLOPLA LMSの活用事例とその効果をお話させていただきます。
皆様のご参加を、心よりお待ち申し上げております。
内容
  • コロナがもたらした人材育成の変化
  • これからの人材育成において向き合うべき課題
  • GLOPLA LMSの特長・事例のご紹介

開催概要

  • 日時:2021年9月30日(木) 14:00~14:50
  • 場所:Zoomでのオンライン開催
  • 対象者:企業の人材育成ご担当者様(各社2名様まで)
    ※同業他社の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 定員:50名
  • 参加費:無料
  • お申込みURL:https://pages.globis.co.jp/GDP_smr_GLOPLALMS_210930.html

必要な機材

  • 以下のOSを満たしたPC:Windows (Windows 10、Windows 8または8.1) または、MacOS 10.9以降を搭載のMac OS X。個人のPCやモバイル端末でのご利用も可能です。
  • ヘッドセット:USB接続のヘッドセット(音声の入出力が可能なもの)を推奨致します。
  • Zoomのダウンロード:お申込み後、詳しいZoomダウンロード手順をメールにてご案内申し上げます。

ネットワーク環境

  • PCにて光回線で接続いただける場所よりご参加いただけます。

登壇者プロフィール

仲川 顕太(なかがわ けんた)
株式会社グロービス グロービス・デジタル・プラットフォーム
グロプラ事業開発室マネジャー
現株式会社リクルートの住宅領域にて法人営業に携わった後、グロービスに参画。
グロービス入社後は、コーポレート・エデュケーション部門にて、法人企業の人材育成・組織開発の企画・設計・コンサルティングに従事。 その後、新規事業であったGLOPLA LMSの事業立上を担い、現在はGLOPLA LMSのビジネスチーム責任者として、 チームマネジメントとともに、事業戦略の立案~プロダクト開発等のサービス全般に携わる。
またグロービス経営大学院の創造系ファカルティ(ベンチャー、新規事業)に所属しコンテンツ開発および投資先の経営支援も兼務。
京都大学医学部人間健康科学科卒業 グロービス経営大学院経営研究科修了(MBA)

まずはお気軽にお問い合わせください

【PIVOT出演】企業は人材育成をどうアップデートすべき?データで分かる現場の学習ニーズ