社員から選ばれる選択型研修とは?~自律的に学び 成長する人材を増やすために~


【目次】(動画時間12:33)
・今後の経営に必要な育成のあり方と選択型研修の意義
・選択型研修とは
・選択型研修が求められる背景
・選択型研修の位置づけ
- 本動画は、フォームを入力いただいた方向けの限定コンテンツです。 動画の転送はご遠慮ください。
- 新たに視聴希望される方がいらっしゃいましたら、こちらからエントリーいただけるようお願いいたします。
- 本セミナーは二部構成で、こちらは前編です。後編「社員から選ばれる選択型研修とは?~選択型研修を活性化させる9つのチェックポイント~」はこちらから御覧ください
セミナー講演者
坂本 美紀 | Miki Sakamoto

ペット向けアパレルビジネスで起業し、toC及びtoB事業経験を経てグロービスへ参画。
グロービスでは、法人営業部門にてスクール法人事務局の責任者を務める。
講師として論理思考・問題解決・ファシリテーションなど思考領域を担当。起業/ベンチャー領域では研究チームに所属し、起業関連の教材開発、投資先企業の伴走支援等に携わる。
社外活動ではヒトと組織の可能性を引き出すことをミッションとし、コーチとして活動を行っている。
経営大学院修士課程(MBA) 修了
米国CTI認定Certified Professional Co-Active Coach
CRR Organization and Relationship System Coaching 応用コース修了
視聴にあたりまして
- 動画の表示に少々時間がかかる場合があります(最長1分程度)。ブラウザの更新ボタン等で、表示を更新してください。
- 一部のタブレット・スマホでうまく動画が表示されない場合があります。その際は、お手数ですがPCで御覧ください。
事例紹介
日経225の88%の企業へ研修サービスを提供
企業内研修有益度
評価 2025年3月「テーラーメイド型プログラム」を除く平均値
導入企業数
3,400
社/年受講者数
42
万名/年
スカイマーク株式会社
スカイマークらしい人財育成体系をゼロから構築! 航空業界におけるチャレンジャー企業として成長を続ける

日本生命保険相互会社
「自ら学び、社会から学び、学び続ける」風土改革への取り組み

三菱重工業株式会社
受講者から役員を輩出。ジョブアサイン連動型タレントマネジメントで「未来を起動する」次世代リーダーを早期育成

伊藤忠商事株式会社
世界各国で活躍する社員の自律的なキャリア形成をするために必要となる、経営スキルを磨く場を提供

株式会社大創産業
トップダウンから脱却し、自律自考のできる次世代リーダー集団の育成

株式会社コロワイド
非連続の時代を生き抜くために管理職がビジネススキルを磨き、経営視点をもつリーダーになる

SAPジャパン株式会社
カスタマーサクセスを追求するマネージャーの育成を通じて、日本企業のグローバル化を支援する

レバレジーズ株式会社
360度サーベイで75%の受講者がスコアアップを実現!自らの課題を意識した学びで、受講後の行動が変化

富士通株式会社
DXカンパニーへの転換を加速させた、役員合宿の取り組みと効用
コラム
グロービスが培った人材育成の知見を、課題解決のヒントにお役立てください

リスキリング研修とは?カリキュラム例と3つの方法・実施するステップ

企業成長に不可欠な「DEI」推進のメリットと好事例・取り組む内容

研修報告書(研修レポート)の書き方は? テンプレートや例文も紹介

社員研修の費用相場はいくら?予算内で最大限の効果を生むコツを解説

DX研修とは? 重要性と効果的なプログラム例・実施ステップ

育成失敗のサインと回避するマネジメントのコツを紹介

実践的な人材育成の進め方|7つのステップと成功のポイントを解説
