【育成企画支援】
人材育成プログラム策定術セミナー【初級編】
概要
人材育成プログラムの成果は『戦略との整合性』で決まる!
事業環境がこれまでに経験したことの無い速さで変化する中、企業の戦略、組織の動き方、そして求められる人材の要件も変化してきています。総務・人事に関わる皆様の役割も多様化し、特に人材育成・人材開発の重要度は増してきております。
本セミナーでは人材育成業務のご経験が比較的浅い方(2年以内)を対象に、“教育投資の効果を高め、求められる人材を育成する”ためのプログラム策定のプロセスや重要なポイントを皆様にご紹介致します。
「育成担当として持つべき視野・視点は?」
「育成プログラムを策定する際に、何について、どんな順番で考えればいいのか?」
「企画をしたものの、関係者との合意形成が進まない。どうすれば・・」
また、当日は演習もご用意しており、一方的な講義だけではなく、ご参加者同士、または講師との双方向の議論を通じて、考えを深めてまいります。
人事部、人材育成専任の方だけでなく事業部で育成を担当されている方もご参加いただけます。ぜひ社内にてご紹介いただければと存じます。
お席に限りがございますので、お早めにお申し込みください。
皆様のご参加をお待ちしております。
※本セミナーは簡単な事前課題がございます。
※本セミナーはオンライン上でグループワークを取り入れて開催の予定です。
※2名様以上でお申込みの場合は、必ず1名様ずつ、異なるメールアドレスでお申込みください。
※セミナー開始時刻5分前にはZoomのログインを完了いただくようお願いいたします。
セミナーのご案内
- 日 時
- 2021年1月26日(火) 14:00~16:00
- 場 所
- オンライン開催(Zoom)
- 対象者
- 企業の人材育成ご担当者様 ※人材育成業務が比較的浅い方(2年以内)
(各社2名様まで) - 参加費
- 無料
- 定 員
- 20名
- 講演者
- 堺 幸徳
お申込みに対するお願い事項
ご参加にあたり以下のインターネット環境が必要です。
<必要な機材>
・以下のOSを満たしたPC:Windows (Windows 10、Windows 8または8.1) または、MacOS 10.9以降を搭載のMac OS X
・WEB用カメラ:PC内蔵・外付けどちらでも使用可能
・スピーカーとマイク:USB接続のヘッドセットまたはマイク付きイヤホン(音声の入出力が可能なもの)
・Zoomのダウンロード(※お申込みを頂いた後に、詳しいダウンロード手順をご案内申し上げます。)
<ネットワーク環境>
PCにて光回線で接続いただける場所よりご参加いただけます。
・ご参加は1社2名様まででお願いいたします。
(2名様以上でお申込みの場合は、必ず1名様ずつ、異なるメールアドレスでお申込みください。)
・同業の方、個人の学習目的の方のご参加はご遠慮いただいております。
セミナー講師

大学卒業後、第一勧業銀行(現みずほ銀行)に入行。法人顧客に対する資金調達/経営支援業務、並びに個人顧客に対する資産運用/ローン/ライフプラン相談業務に従事。加えて、個人営業専門職員に対する育成/営業支援活動業務に携わる。株式会社グロービス入社後は、企業向け人材育成/組織開発部門(コーポレート・エデュケーション)のマネジャーとして、顧客企業の人材育成・組織開発プロジェクトの企画・設計・コンサルティング業務に従事。加えて、アカウンティング/ファイナンス領域におけるコンテンツ開発/講師育成を担う。講師としてはアカウンティング/ファイナンス領域を中心に、クリティカル・シンキング等思考領域、理念、アクションラーニング等幅広く担当。